iiim/build/src/im-sdk/program/iiim-properties/help/solaris/ja/iiim-properties.xml
author mkaz
Sat, 27 Aug 2011 02:29:59 +0900
changeset 705 c5b0af57a88c
parent 665 2484f4d0e39a
permissions -rw-r--r--
BugFix for 7083622 input_method/iiimf iiim-properties help translation update

<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE article PUBLIC "-//OASIS//DTD DocBook XML V4.1.2//EN"
"http://www.oasis-open.org/docbook/xml/4.1.2/docbookx.dtd" [
  <!ENTITY author1 "Oracle">
  <!ENTITY author2 "IIIMF dev team">
  <!ENTITY publisher "Oracle and/or its affiliates">
  <!ENTITY legal SYSTEM "legal.xml">
  <!ENTITY appversion "1.0.1">
  <!ENTITY manrevision "1.0.1">
  <!ENTITY date "January 2007">
  <!ENTITY app "<application>iiim-properties</application>">
  <!ENTITY appname "入力方式設定エディタ">
  <!ENTITY langselect "言語選択">
  <!ENTITY triggerkey "トリガーキー">
  <!ENTITY defaultengine "デフォルトエンジン">
  <!ENTITY imswitcher "入力方式スイッチ">	
]>
<!--
  Maintained by the IIIMF dev team
  http://www.openi18n.org

-->
<article id="index" lang="ja">
<!-- please do not change the id; for translations, change lang to -->
<!-- appropriate code -->
  <articleinfo>
         <title>&appname;</title>
         <subtitle>&appname; Panel Application Manual V&manrevision;</subtitle>\
         <copyright>
                <year>2007, 2011</year>
                <holder>&publisher;</holder>
         </copyright>

&legal;
<!-- This file  contains link to license for the documentation (GNU FDL), and
     other legal stuff such as "NO WARRANTY" statement. Please do not change
     any of this. -->

         <authorgroup>
                <author>
                  <firstname>&author1;</firstname>
                  <surname>&author2;</surname>
                  <affiliation>
                         <orgname>&publisher;</orgname>
                  </affiliation>
                </author>
         </authorgroup>

         <revhistory>
                <revision>
                  <revnumber>&appname; のマニュアル V&manrevision;</revnumber> <date>&date;</date>
                  <revdescription>
                         <para role="author">&author1; &author2;</para>
                         <para role="publisher">&publisher;</para>
                  </revdescription>
                </revision>
         </revhistory>
         <releaseinfo> このマニュアルは &appname; のバージョン &appversion; について説明します。 </releaseinfo>
  </articleinfo>
  <indexterm> <primary>&appname;</primary> </indexterm>

<!-- ============================================= -->
<sect1 id="intro">
	<title>はじめに</title>
	<para>&appname; を使用すると、ステータスウィンドウの動作、言語選択リストの内容、入力方式をアクティブ/非アクティブにするトリガーキーなど、入力方式に関するさまざまなプロパティを指定できます。</para>

	<note>
		<para>このツールは、主に UTF-8 環境のアプリケーションを対象としています。このため、UTF-8 ではない従来のロケールでは一部の機能は使用できません。</para>
	</note>
</sect1>

<!-- ============================================= -->
<sect1 id="getting-started">
	<title>基本的な使用方法</title>

	<sect2>
		<title>&appname; の起動</title>
		<para>以下の方法で &appname; を起動してください。</para>
		<variablelist>
			<varlistentry>
				<term>メニュー (&imswitcher;)</term>
				<listitem>
					<para>マウスの右ボタンを使って<link linkend="imswitcher">「&imswitcher;」</link>をクリックしてから、<guibutton>「設定」</guibutton>をクリックします。
					</para>
				</listitem>
			</varlistentry>
			<varlistentry>
				<term>メニュー (JDS)</term>
				<listitem>
					<para>JDS メインメニューをクリックして、<guimenuitem>「設定」</guimenuitem>から<guimenuitem>「入力方式」</guimenuitem>を選択します。</para>
				</listitem>
			</varlistentry>
			<varlistentry>
				<term>CDE ワークスペースメニュー</term>
				<listitem>
					<para>マウスの右ボタンを使ってワークスペースをクリックして、<menuchoice><guimenu>「ツール」</guimenu><guisubmenu>「入力方式設定」</guisubmenu></menuchoice>の順に選択します。</para>
				</listitem>
			</varlistentry>
			<varlistentry>
				<term>コマンドライン</term>
				<listitem>
					<para>次のコマンドを実行します。<userinput>iiim-properties</userinput></para>
				</listitem>
			</varlistentry>
		</variablelist>
	</sect2>

	<sect2>
		<title>&appname; の起動時</title>
		<para>&appname; を起動すると、以下のウィンドウが表示されます。</para>
		<figure id="general">
			<title>&appname;</title>
			<screenshot>
				<mediaobject>
					<imageobject> <imagedata fileref="figures/general.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>&appname; の表示</phrase> </textobject>
				</mediaobject>
			</screenshot>
		</figure>
		<para>&appname; のウィンドウには、次の要素があります。</para>
		<variablelist>
			<varlistentry>
				<term><guilabel>タブ</guilabel></term>
				<para>設定カテゴリは、上部に表示される 4 つのタブに分類されています。</para>
				<listitem>
				<itemizedlist>
					<listitem>
						<para><guilabel>「一般」</guilabel></para>
						<para>基本的な設定が含まれます。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para><guilabel>「言語/スクリプト」</guilabel></para>
						<para>言語選択リストの設定が含まれます。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para><guilabel>「&triggerkey;」</guilabel></para>
						<para>アクティブ化/非アクティブ化キーの設定が含まれます。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para><guilabel>「キーボード」</guilabel></para>
						<para>EMEA キー配列切り替え言語エンジン用の物理キー配列選択が含まれます。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para><guilabel>「その他」</guilabel></para>
						<para>その他の設定が含まれます。</para>
					</listitem>
				</itemizedlist>
				</listitem>
			</varlistentry>
			<varlistentry>
				<term><guilabel>編集領域</guilabel></term>
				<listitem>
					<para>編集領域には、各カテゴリ用の設定項目が含まれます。</para>
				</listitem>この領域の内容は、選択するタブごとに異なります。
			</varlistentry>
			<varlistentry>
				<term><guilabel>ボタン領域</guilabel></term>
				<listitem>
				<itemizedlist>
					<listitem>
						<para><guilabel>「ヘルプ」ボタン:</guilabel></para>
						<para>このオンラインマニュアルを表示します。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para><guilabel>「取消し」ボタン:</guilabel></para>
						<para>編集した設定を適用せずに &appname; を閉じます。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para><guilabel>「適用」ボタン:</guilabel></para>
						<para>&appname; を閉じずに編集した設定を適用します。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para><guilabel>「了解」ボタン:</guilabel></para>
						<para>編集した設定を適用して &appname; を閉じます。</para>
					</listitem>
				</itemizedlist>
				</listitem>
			</varlistentry>
		</variablelist>
	</sect2>
</sect1>	
<!-- ============================================= -->
<sect1 id="usage">
	<title>使い方</title>
	<para>設定の編集を開始するには、該当する項目を含むいずれかのカテゴリタブをクリックします。</para>
	<sect2 id="page-general">
		<title>一般</title>
		<figure id="general-2">
			<title>「一般」タブ</title>
			<screenshot>
				<mediaobject>
					<imageobject> <imagedata fileref="figures/general.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>「一般」タブ</phrase> </textobject>
				</mediaobject>
			</screenshot>
		</figure>
		<para>「一般」タブでは、次の設定を選択できます。</para>
		<sect3>
			<title>入力方式を有効にする</title>
			<para>入力方式の使用/不使用を設定します。このオプションの選択を解除すると、<link linkend="trigger-keys">&triggerkey;</link> や <link linkend="language-selection">&langselect;</link> を使用しても入力方式はアクティブになりません。</para>
		</sect3>
		<sect3 id="status-and-switcher-placement">
			<title>入力方式のステータスとスイッチの配置</title>
			<para>この設定では、入力方式のステータス文字列および &langselect; メニューの表示位置を選択します。</para>
			<sect4>
				<title>デスクトップのデフォルトに従う</title>
				<para>「入力方式スイッチアプリケーションを使用する」オプションが JDS に適用され、「各アプリケーションに添付する」オプションが CDE 環境に適用されます。これらのオプションについては、次の説明を参照してください。</para>
			</sect4>
			<sect4>
				<title>入力方式スイッチアプリケーションを使用する</title>
				<para><link linkend="imswitcher">&imswitcher;</link> アプリケーションが使用されます。GNOME パネルなどの通知領域 (トレイ領域) が使用可能な場合は、<link linkend="imswitcher">&imswitcher;</link> はその領域に表示されます。それ以外 (CDE など) の場合は、スタンドアロンの GUI アプリケーションとして表示されます。</para>
			</sect4>
			<sect4>
				<title>各アプリケーションに添付する</title>
				<para>入力方式のステータスは、各アプリケーションの左下隅に表示されます。</para>
				<note><para>このオプションでは、GNOME アプリケーションで &langselect; メニューを使用することはできません。</para></note>
			</sect4>
			<sect4>
				<title>表示しない</title>
				<para>入力方式のステータスも &langselect; メニューも表示されません。</para>
			</sect4>
		</sect3>
		<sect3>
			<title>すべてのアプリケーションで入力方式のアクティブ化を同期させる</title>
			<para>このオプションを選択すると、すべてのアプリケーションの入力方式のアクティブ化が同期します。つまり、あるアプリケーションで入力方式をアクティブ/非アクティブにすると、すべてのアプリケーションの入力方式がアクティブ/非アクティブになります。</para>
		</sect3>
		<sect3>
			<title>言語の切り替え時</title>
			<sect4 id="apply-to-all-lang">
				<title>その言語をすべてのアプリケーションに適用する</title>
				<para>このオプションを選択すると、<link linkend="language-selection">&langselect;</link> がすべてのアプリケーションに適用されます。このオプションを選択しない場合、<link linkend="language-selection">&langselect;</link> は現在のアプリケーションだけに適用されます。</para>
			</sect4>
			<sect4>
				<title>入力方式をアクティブにする</title>
				<para>このオプションを選択すると、<link linkend="language-selection">&langselect;</link> により入力方式がアクティブになります。このオプションを選択しない場合は、入力方式のオン/オフのステータスは変更されません。</para>
			</sect4>
			<sect4>
				<title>最後の選択をデフォルト言語に設定する</title>
                                <para>このオプションを選択すると、最後の <link linkend="language-selection">&langselect;</link> がデフォルト言語として保存されます。この設定はユーザー設定として保持され、選択されたロケールに関係なく次のログ インに反映されます。<link linkend="apply-to-all-lang">その言語をすべてのアプリケーションに適用する</link>オプションが無効の時は、既存の入力コンテキストには影響しません。</para>
			</sect4>
		</sect3>
	</sect2>
	<sect2 id="page-lang">
		<title>言語/スクリプト</title>
		<figure id="language">
			<title>「言語/スクリプト」タブ</title>
			<screenshot>
				<mediaobject>
					<imageobject> <imagedata fileref="figures/lang.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>「言語/スクリプト」タブ</phrase> </textobject>
				</mediaobject>
			</screenshot>
		</figure>
		<para>このタブ領域を使用して、<link linkend="language-selection">&langselect;</link> メニューに表示される言語を指定します。また、システムで 1 つの言語に対して複数のエンジンが使用可能な場合に、言語エンジンも指定できます。</para>
		<note>
			<para>名前の右にキーボードアイコン<inlinemediaobject> <imageobject> <imagedata fileref="figures/kbd-icon.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>キー配列切り替え用のアイコンを表示します。</phrase> </textobject> </inlinemediaobject>が表示されている言語/スクリプトを使用する場合は、<link linkend="page-keyboard">「キーボード」タブ</link>も参照してください。</para>
		</note>
		<sect3>
			<title>言語選択メニューから言語を削除する</title>
			<para>デフォルトの言語切り替えメニューに、ユーザーが決して使用しない言語が含まれている場合があります。この場合、ユーザーは、次の手順を実行することで、自分に関係のない言語を言語切り替えメニューから削除できます。</para>
			<orderedlist>
				<listitem>
					<para>右上のリストから使用しない言語をクリックします。</para>
				</listitem>
				<listitem>
					<para>リストの左側にある「削除」ボタンをクリックします。</para>
				</listitem>
				<listitem>
					<para>「適用」(ダイアログウィンドウを閉じない場合) または「了解」(ダイアログウィンドウを閉じる場合) をクリックします。</para>
				</listitem>
			</orderedlist>
		</sect3>
		<sect3>
			<title>言語を &langselect; メニューに追加する</title>
			<para><link linkend="language-selection">&langselect;</link> メニューにユーザーの使用する言語が含まれていない場合、システムにその言語入力方式があれば、次の手順でその言語を追加できます。</para>
			<orderedlist>
				<listitem>
					<para>左上のリストで「追加する言語」をクリックします。</para>
				</listitem>
				<listitem>
					<para>リストの右側にある「追加」ボタンをクリックします。</para>
				</listitem>
				<listitem>
					<para>「適用」(ダイアログウィンドウを閉じない場合) または「了解」(ダイアログウィンドウを閉じる場合) をクリックします。</para>
				</listitem>
			</orderedlist>
		</sect3>
		<sect3>
			<title>ある言語で複数の言語エンジンを使用可能な場合に、デフォルトのエンジンを変更する</title>
			<para>ユーザーが右上の「入力する言語/スクリプト」リストで言語をクリックすると、その言語で使用可能なエンジンが左下の「使用可能なエンジン」リストに表示されます。</para>
			<para>このリストに複数のエンジンが表示される場合は、右下の「使用する言語エンジン」リストの最上部にデフォルトのエンジンが示されます。</para>
			<para>1 つの言語で複数のエンジンを使用可能な場合、その言語の<link linkend="default-engine">&defaultengine;</link>を選択する方法が 3 通りあります。</para>
			<sect4>
				<title><link linkend="apply-to-all-lang">「その言語をすべてのアプリケーションに適用する」</link> <guilabel>「言語の切り替え時」</guilabel>モードの場合に言語エンジンを選択する</title>
				<para>この場合、&appname; で対話処理を実行しなくても、<link linkend="language-selection">&langselect;</link> で選択した言語エンジンが自動的にその言語のデフォルトエンジンになります。</para>
			</sect4>
			<sect4>
				<title>使用しない言語エンジンをリストから削除する</title>
				<para>ユーザーが特定の言語エンジンを一切使用しない場合は、次の手順を実行して、言語切り替えメニューからその言語を削除できます。</para>
				<orderedlist>
					<listitem>
						<para>右上の「入力する言語/スクリプト」リストで、エンジンの設定を行う言語をクリックします。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>右下の「使用する言語エンジン」リストで、ユーザーが使用しない言語エンジンをクリックします。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>選択した言語エンジンの左側にある「削除」ボタンをクリックします。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>「適用」(ダイアログウィンドウを閉じない場合) または「了解」(ダイアログウィンドウを閉じる場合) をクリックします。</para>
					</listitem>
				</orderedlist>
				<para>これで、残りのエンジンが常にその言語で使用されます。以降は、削除したエンジンは <link linkend="language-selection">&langselect;</link> メニューに表示されません。</para>
				<para>ユーザーは、次の手順を実行することで、削除したエンジンを元に戻すことができます。</para>
				<orderedlist>
					<listitem>
						<para>右上の「入力する言語/スクリプト」リストで、エンジンの設定を行う言語をクリックします。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>左下の「使用可能なエンジン」リストで、ユーザーが使用する言語エンジンを再度クリックします。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>選択した言語エンジンの右側にある「追加」ボタンをクリックします。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>「適用」(ダイアログウィンドウを閉じない場合) または「了解」(ダイアログウィンドウを閉じる場合) をクリックします。</para>
					</listitem>
				</orderedlist>
			</sect4>
			<sect4>
				<title>デフォルトで使用する言語エンジンの再整理</title>
				<para>複数の言語エンジンを使用する状況で、デフォルトエンジンを変更したい場合、ユーザーは次の手順を実行して指定を行えます。</para>
				<orderedlist>
					<listitem>
						<para>右上の「入力する言語/スクリプト」リストで、エンジンを設定する言語をクリックします。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>「使用する言語エンジン」リストの左側にある「上」および「下」ボタンを使って、リストの内容を再整理し、該当するエンジンをリストの一番上に配置します。</para>
					</listitem>
					<listitem>
						<para>「適用」(ダイアログウィンドウを閉じない場合) または「了解」(ダイアログウィンドウを閉じる場合) をクリックします。</para>
					</listitem>
				</orderedlist>
				<para>リストの最上位のエンジンが <link linkend="default-engine">&defaultengine;</link> になります。<link linkend="language-selection">&langselect;</link> メニューにはデフォルトでないエンジンが引き続き表示されるため、ユーザーはデフォルトでないエンジンも任意に選択できます。</para>
			</sect4>
		</sect3>
	</sect2>
	<sect2 id="page-trigger">
		<title>「&triggerkey;」</title>
		<figure id="trigger">
			<title>「&triggerkey;」タブ</title>
			<screenshot>
				<mediaobject>
					<imageobject> <imagedata fileref="figures/trigger.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>「&triggerkey;」タブ</phrase> </textobject>
				</mediaobject>
			</screenshot>
		</figure>
		<para>このタブ領域で、入力方式のトリガーキーを設定できます。</para>
		<para>ユーザーは、次の手順を実行することで、入力方式のアクティブ化/非アクティブ化キーとして動作するキーを追加できます。</para>
		<orderedlist>
			<listitem>
				<para>「追加」ボタンをクリックします。</para>
			</listitem>
			<listitem>
				<para>表示される「ホットキーの設定」ダイアログで、キーを入力します。</para>
				<figure id="hkc">
					<title>ホットキーの設定</title>
					<screenshot>
						<mediaobject>
							<imageobject> <imagedata fileref="figures/hkc.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>「ホットキーの設定」</phrase> </textobject>
						</mediaobject>
					</screenshot>
				</figure>
			</listitem>
			<listitem>
				<para>「ホットキーの設定」ダイアログの「追加」ボタンをクリックします。</para>
			</listitem>
			<listitem>
				<para>「適用」(ダイアログウィンドウを閉じない場合) または「了解」(ダイアログウィンドウを閉じる場合) をクリックします。</para>
			</listitem>
		</orderedlist>
		<note>
			<para>トリガーキーのデフォルトの定義はロケールによって異なります。デフォルトのトリガーキー定義の表を次に示します。
				<informaltable frame="all">
					<tgroup cols="2" colsep="1" rowsep="1">
						<colspec colname="COLSPEC0" colwidth="50*"/>
						<colspec colname="COLSPEC1" colwidth="50*"/>
						<thead>
							<row valign="top">
								<entry colname="COLSPEC0">
									<para>ロケール</para>
								</entry>
								<entry colname="COLSPEC1">
									<para>トリガーキー</para>
								</entry>
							</row>
						</thead>
						<tbody>
							<row valign="top">
								<entry><para>アジア (zh_CN、zh_TW、ja、ko)</para></entry>
								<entry><para>Henkan_Mode、Alt+Henkan_Mode、Hangle (キーボード上にこれらのキーがない場合は、Ctrl+space なります)。</para></entry>
							</row>
							<row valign="top">
								<entry><para>キリル文字 (ru、bg、mk、sr、ua)</para></entry>
								<entry><para>Shift_L+Control_L</para></entry>
							</row>
							<row valign="top">
								<entry><para>その他</para></entry>
								<entry><para>Shift_L+Alt_L</para></entry>
							</row>
						</tbody>
					</tgroup>
				</informaltable>
				「Ctrl」は左右の両方の Control キーを表し、「Control_L」は左側の Control キーだけを表します。
			</para>
		</note>
		<note>
			<para>すべてのキー (キーの組み合わせ) を、トリガー/ホットキーとして使用できるわけではありません。ほかの目的で使用される一部のキー (Esc、F1 など) は、入力メソッドのトリガーキーには使用できません。また、アプリケーションによっては、入力方式の前に特定のホットキーが必要なものがあります。そのため、このようなアプリケーションの場合だけ、こうしたキーもトリガーキーとして使用できません。たとえば、gedit には Ctrl+* を使用できず、GNOME 端末には Alt+* を使用できません。その結果、Shift_L+Alt_L で入力方式を起動するには、GNOME 端末のユーザーは Alt_L の前に Shift_L を押す必要があります。</para>
		</note>
		<note>
			<para>これを適用できるのは、UTF-8 ロケールのアプリケーションまたは GNOME アプリケーションだけです。非 UTF-8 ロケールで実行される CDE アプリケーションのトリガーキーは、設定できません。</para>
		</note>
		<note>
			<para>同じキー (またはキーの組み合わせ) を、<link linkend="trigger-keys">&triggerkey;</link>、<link linkend="language-choice-window">「言語選択ウィンドウ」</link>および<link linkend="cycle-languages">「言語/スクリプト切り替え」</link>のホットキーとして使用することはできません。あるキーがほかの目的で既に指定されている場合は、「ホットキーの設定」ダイアログでそのキーを選択することはできません。</para>
		</note>
		<para>トリガーキーのリストに、アクティブ化/非アクティブ化に使用することを望まないキーが含まれている場合、次の手順を実行してそのキーを削除できます。</para>
		<orderedlist>
			<listitem>
				<para>リスト内で、該当するキーの文字列表現をクリックします。</para>
			</listitem>
			<listitem>
				<para>「削除」ボタンをクリックします。</para>
			</listitem>
			<listitem>
				<para>「適用」(ダイアログウィンドウを閉じない場合) または「了解」(ダイアログウィンドウを閉じる場合) をクリックします。</para>
			</listitem>
		</orderedlist>
	</sect2>
	<sect2 id="page-keyboard">
		<title>キーボード</title>
		<figure id="keyboard">
			<title>キーボード</title>
			<screenshot>
				<mediaobject>
					<imageobject> <imagedata fileref="figures/keyboard.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>「キーボード」タブ</phrase> </textobject>
				</mediaobject>
			</screenshot>
		</figure>
		<para>ここで、物理キー配列の種類を選択します。</para>
		<note><para>この情報は、「フランス語」、「ドイツ語」、または「アラビア語」など、キー配列エミュレーションタイプの入力方式 (キーボードアイコン<inlinemediaobject> <imageobject> <imagedata fileref="figures/kbd-icon.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>キー配列切り替え用のアイコンを表示します。</phrase> </textobject> </inlinemediaobject>と一緒に<link linkend="page-lang">「言語/スクリプト」タブ</link>のリストに表示されている) で必要になります。これらの入力方式を使用しない場合は、このタブについて考慮する必要はありません。</para></note>
		<sect3>
			<title>自動検出を使用する (リモート環境では動作しない) </title>
			<para>このオプションを選択すると、使用されている物理キー配列が自動的に検出されます。自動検出されたレイアウトは、<guilabel>「物理キー配列」</guilabel>リストで確認できます。検出されたレイアウトが正しくない場合 (SunRay などのリモート環境を使用している場合に発生することがある)、このオプションの選択を解除し、<guilabel>「物理キー配列」</guilabel>リストで正しいレイアウトを手動選択する必要があります。</para>
		</sect3>
	</sect2>
	<sect2 id="page-misc">
		<title>その他</title>
		<figure id="misc">
			<title>「その他」タブ</title>
			<screenshot>
				<mediaobject>
					<imageobject> <imagedata fileref="figures/misc.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>「その他」タブ</phrase> </textobject>
				</mediaobject>
			</screenshot>
		</figure>
		<para>「その他」タブでは、次の設定を選択できます。</para>
		<sect3 id="language-choice-window">
			<title>ホットキーを使用して言語/スクリプト選択ウィンドウを有効にする</title>
			<para>これを選択すると、リストに表示されたキーで言語切り替えウィンドウが表示されます。ホットキーのリストは、<link linkend="page-trigger">&triggerkey;</link> リストと同じ方法で設定できます。</para>
		</sect3>
		<sect3 id="cycle-languages">
			<title>ホットキーを使用した言語/スクリプトの切り替えを有効にする</title>
			<para>これを選択すると、リストに表示されたホットキーを使用して言語を切り替えることができます。ホットキーのリストは、<link linkend="page-trigger">&triggerkey;</link> リストと同じ方法で設定できます。</para>
		</sect3>
	</sect2>
</sect1>
<!-- ============================================= -->
<sect1 id="teminology">
	<title>用語</title>
	<sect2 id="language-selection">
		<title>&langselect;</title>
		<para>「言語選択」とは、入力言語の切り替え方法のことです。&langselect; メニューは、&imswitcher; または各アプリケーションに添付されている入力方式ステータス領域をマウスの左ボタンでクリックするとポップアップ表示されます。</para>
		<figure id="langmenu">
			<screenshot>
				<mediaobject>
					<imageobject> <imagedata fileref="figures/langmenu.png" format="PNG"/> </imageobject> <textobject> <phrase>言語メニュー</phrase> </textobject>
				</mediaobject>
			</screenshot>
		</figure>
	</sect2>
	<sect2 id="trigger-keys">
		<title>&triggerkey;</title>
		<para>トリガーキーは、入力方式をアクティブにする 1 つのキー、または 1 つのキーといくつかの修飾キー (Shift、Ctrl、または Alt) の組み合わせです。ユーザーは、トリガーキーの入力後に入力方式を使用できます。また、トリガーキーを使って、キーボードからの直接入力に戻すことができます。</para>
	</sect2>
	<sect2 id="default-engine">
		<title>&defaultengine;</title>
		<para>デフォルトエンジンは、トリガーキーを使ってアクティブにされるモジュールです。一部の言語では複数のエンジンが存在しますが、デフォルトエンジンは 1 つです。</para>
	</sect2>
	<sect2 id="imswitcher">
		<title>&imswitcher;</title>
		<para>&imswitcher; (iiim-panel) は、入力言語の切り替えおよび入力方式のステータス表示用のアプリケーションです。このアプリケーションは、GNOME パネルの通知領域に格納されます。CDE 環境のように通知領域が存在しない場合は、ウィンドウマネージャータイトルのあるスタンドアロンアプリケーションとして動作します。デスクトップで &imswitcher; がどのように表示されるかについては、<link linkend="status-and-switcher-placement">「入力方式のステータスとスイッチの配置」</link>の節を参照してください。マウスの左ボタンをクリックすると表示される言語メニューは、&appname; を使って設定できます。リストの設定方法については、<link linkend="page-lang">「言語/スクリプト」タブの説明</link>を参照してください。</para>
	</sect2>
</sect1>
</article>